2024年6月24日
2024年6月9日、聖マリアンナ医科大学 薬理学 准教授 木田圭亮先生の講演会を開催しました。

会場内満席の講演会の様子
5月に開催の西城先生に引き続き、木田先生もYMSご出身でおられます。木田先生はYMSの入学案内にもOBの医師として掲載させていただいております。

パンフレットの誌面
当日は講演会前に旧校舎前など代々木駅を散策し、YMSでも記念撮影を快く応じてくださいました。

旧校舎前にて/左から代表 市川、木田先生、校舎責任者 小柴

現在の校舎にてポスター前で/左から校舎責任者 小柴、木田先生
当日の講演会タイトルは
これからの時代の医師のあり方
YMS卒業後30年を振り返る
〜心不全、スポーツ医学、宇宙医学まで〜

心不全治療や、医師×宇宙医学、またはチーム医療についてのお話を、木田先生ご自身の経歴や経験を交え非常に分かりやすく楽しく説明をしてくださり、YMS生たちは一心に傾聴しておりました。
文末に木田先生の学歴・勤務歴・資格も掲載しておりますが、多くの経歴を積んでこられていることに驚愕します。

医師として第一線でご活躍される中、啓発運動やその企画にも精力的に活動される原動力や行動力の根源とは─。それを、講演の中でもお話しにあった、好きなこと・得意なことを「医師×○○○」として現在も続けられていることや、傾聴する生徒たちのハートを掴む木田先生の暖かい人間性から感じることができました。

講演会後には小林先生とも30年ぶりの再会!
左から 代表 市川、木田先生、小林先生、校舎責任者 小柴
現在活動されている中のひとつで、実行委員会運営部会長を務める健康ハートウィークではイベントに毎年YMSの生徒や卒業生も参加しております。
今年も開催します。
木田先生、この度はご登壇いただき誠にありがとうございました。
◆木田 圭亮 (きだ けいすけ)先生 プロフィール
聖マリアンナ医科大学 薬理学 准教授
循環器内科 顧問医兼務
リハビリテーション科 顧問医兼務
◆学歴・勤務歴
2001年 3月 聖マリアンナ医科大学医学部医学科卒業
2001年 5月 聖マリアンナ医科大学医学部附属聖マリアンナ医科大学病院研修医
2003年 4月 聖マリアンナ医科大学大学院医学研究科 内科学(循環器内科)専攻 入学
2007年 3月 同大学院博士課程修了
2007年 4月 カリフォルニア大学サンディエゴ校 客員研究員
2009年 4月 聖マリアンナ医科大学 循環器内科 助教
2014年 4月 聖マリアンナ医科大学 循環器内科 講師
2018年11月 聖マリアンナ医科大学 薬理学 准教授、循環器内科 顧問医兼務
2020年 4月 聖マリアンナ医科大学 リハビリテーション科顧問医兼務
◆資格(認定医・専門医)
2005年 4月 宇宙航空医学認定医(登録番号 第38号)
2005年 8月 日本内科学会認定医(登録番号 第27631号)
2006年 8月 日本旅行医学会認定医(登録番号 第D-61号)
2006年 9月 心臓リハビリテーション指導士(登録番号 第61124号)
2007年10月 日本体育協会 認定スポーツドクター(登録番号 第2007262号)
2009年11月 循環器専門医(登録番号 第17902号)
2016年9月 心臓リハビリテーション認定医(登録番号 第A123号)
2017年12月 日本静脈経腸栄養学会 TNTコース修了
2018年9月 日本心臓病学会上級臨床医(FJCC)(認定番号 第1278号)
2019年5月 腎臓リハビリテーション指導士(認定番号 49)
2019年11月 サルコペニア・フレイル指導士(登録番号 第235号)
2022年4月 日本循環器学会FJCS会員(認定番号 第442号)
2022年12月 日本内科学会総合内科専門医(登録番号 第39929号)
2024年1月 日本臨床薬理学会専門医(登録番号 第2402号)
◆受賞
日本心臓リハビリテーション学会 YIA優秀賞(2009年)
日本心不全学会 YIA finalist(2011年)
聖マリアンナ医科大学循環器内科ベストティーチャー
(2011年、2012年、2013年、殿堂入り)
日本心筋生検研究会 YIA finalist(2012年、2013年)
日本静脈経腸栄養学会 フェローシップ賞finalist(2014年)
日本腎臓リハビリテーション学会 YIA finalist(2015年)
日本心臓リハビリテーション学会 関東甲信越支部地方会優秀演題賞(2017年)
聖マリアンナ医科大学ベストティーチャー賞 第3学年、第4学年(2020年)
聖マリアンナ医科大学ベストティーチャー賞 第4学年(2021年)
月刊「心臓」年間優秀査読賞(2021年)
Circulation Journal Best Reviewers Awards for 2021(2022年)
聖マリアンナ医科大学ベストティーチャー賞 第4学年(2022年)
Circulation Journal Best Reviewers Awards for 2023(2024年)
YMS公式Facebook
https://ja-jp.facebook.com/YMS.yoyogi/
YMS公式Twitter
Follow @YMS_o
YMS公式Instagram
https://www.instagram.com/yms.web/